
PLANNING
店舗設計・空間デザイン
01
入居する物件、新しく建てる土地をプロの目で検証します。
ご相談の段階ですでに入居する物件や土地が決まっている場合、まずは現場調査から行います。
周辺の環境、物件の状態次第で、ご提案するプランや工事費は大きく左右されるもの。
できるだけ正確な調査を行うために、必ずデザイナー自身が足を運びます。

02
プロジェクトの方向性をご提案します。
現場調査で得られた情報とお客さまのご要望を元に、プロジェクトの方向 性を決める提案書をお出しします。 スケルトン、リノベーション、新築などなど。
お客さまの思い描く理想のお店をイメージしながら、 プレゼンテーションいたします。

03
打ち合わせで使用する各種図面製作を行います。
オーナーとの打ち合わせ時に使用する、店内の寸法や仕上げ等が記載された各種図面製作を行います。 商業施設での設計の場合には内装監理室用の資料作成を行い、諸官庁との打ち合わせが必要な場合は、 各諸官庁との打ち合わせ用に別途図面を作成いたします。

04
工事会社に見積書を作成依頼し、予算との調整を行います。
プロジェクトの工事費用を算出するための図面をもとに、工事会社と打ち合わせを行い、工事見積書を作成依頼します。
その後、提出された工事見積書をもとにお客さまと金額調整の打ち合わせを行います。

05
現場がスムーズに進むようにサポートしま す。
お客さま、施工会社を交えて、現場がスムーズに進むように現場定例会議を行います。 現場での問題点、修正点などを週に1回程度の間隔で確認することで、細部に目が行き届いた、納得感の高い店舗を目指します。それ以外の検討事項や変更事項にも、速やかに対応いたします。

06
最後はプロの目で徹底的に検査します。
お引き渡しの前に、実施設計図通りに完成しているか当社が検査いたします。
機能、寸法、素材、各設備等、プロの目で細かくチェック。万が一改善点が見つかった場合は、改善方法を検討の上、速やかに行います。
